お題ブログ『セルフマネジメント・ホールネス・存在意義から考える私について』

お題ブログ

こんにちは!

オランダに住むなほこです。

今日はひらめきラジオのお題ブログ

『セルフマネジメント・ホールネス・存在意義から考える私について』を書いていきたいと思います。

私自身初心者の分野なので💦

みなさんの紹介されている内容を引用もさせていただきながら私なりの考えを書きたいと思います。

スポンサーリンク


セルフマネジメントについて

セルフマネジメントとは、自分自身を統制して管理することです。仕事の場面で応用すると、目標の達成や、生産性向上、ストレス管理などに役立てることができます。

bizhint より

以下に大学生時代、日本での社会人時代、現在のオランダ生活に分けて紹介していきたいと思います。

大学生時代

私の人生で振り返ってみるとその場に合ったセルフマネジメントをしていきました。

例えば大学生時代は終電を逃さないことで次の日に影響を抑えることができました。

友達と一緒に勉強することで勉強の生産性を上げたり大学を卒業することを第一の目標としていましたがその中で最大限の行動をしてきました。

大学生での経験は自分ですべての判断を決めるマネジメントの一歩だったと思います。

日本での社会人時代

日本では2つの仕事を経験しました。

保安検査員と介護職員です。

2つは違う職種であり組織体制も異なりました。

最初の保安検査員の仕事では組織が形成されている中で仕事をしたのでグループ行動が多くその中での役割を最大限発揮できるよう意識をしました。

つめの介護職員の仕事はアルバイトでしたが人数が少ないこともあり1人の役割が大きいことや利用者さんに対して柔軟な行動をとる必要がありました。

異なる2つの組織体系の仕事ができたことで組織に入る中での意識の違いや行動の違いを学ぶことができました。

現在のオランダ生活にも生かされています。

現在のオランダ生活

・オランダに移住してからはオランダ語の学校

・清掃の仕事

・読書クラブ

・会話のイベント

・オンラインサロン

オフラインとオンラインでの組織に所属するようになりました。

その中で各組織での目標、行動意識、ストレス対策などが異なるところが難しさでもあり面白さでもあります。

私の場合ですが、オランダ語の学校、読書クラブ、会話のイベントでは日本語を話さないのでストレス対策や意識を変えることが重要となりす。

オンラインサロンではオンラインでのやり取りの中で実際に合えないながらも対人との関わりや話せる内容の幅も広がっているところがあり楽しさを経験しました。

現在までの経験で学んでいるセルフマネジメントは自分の意識がとても大切になってくと言うことです。

私が他人から見たら難しいことでも私にとっては簡単なことがありますj。

一方私にとって難しいことも他人から見たら簡単なこともあります。

特に目標達成やストレス対策についてはより今後も意識したいと思っています。

スポンサーリンク


ホールネスについて

「ホールネス」とは、自分のすべての人格・人間性をさらけ出すことを意味します

「ホールネス」を大事にする組織づくり~「本当の自分」発揮がもたらす価値

ミテモ HOMEROOM さんのnoteより

正直『ホールネス』という言葉はひらめきラジオを聴いて初めて聞きました💦

そして調べてみて意味をしることができ自分に当てはめてみると大学生時代以降にすこしずつできてきていた気がします。

大学生時代での出来事でいうと私の興味あることは1人でも参加することが多くなり集団のなかでも自分の意見を伝えることができるようになってきましした。

社会人時代は組織での仕事だったので難しさもありましたがプライベートでは自分の人間性を出していたと思います。

オランダに移住してからはより人格や人間性を出せるようになりました。

環境もあるかと思いますが自分を出さないと通用しないという現状があります💦

特に人との関わりでは自分の人格・人間性を出した中で付き合う人を意識する大切さを実感しています。

文化背景が違い意識も常識も違う人とも接する中での学びです。

セルフマネジメントもそうですがホールネスについてもまだまだ未熟なのでこれからも学びたいと思います。

スポンサーリンク


存在意義について

存在意義については私の存在意義について考えたことを書きたいと思います。

人生を振り返って思うのは自分が思う存在意義と生まれてから今まで変化のない存在意義という2つの意識があるなと思います。

存在意義についてはないかもしれないという意識もあります。

自分がなぜ生まれたのかは永遠の謎です。

けれど、ないなら作ってそれを意識しようと思い始めてから気持ちが楽になったのも事実です。

私の現在の存在意義は以下の通りです。

生まれてから今までの変化のない存在意義

・自分の学びや得た知識を通して誰かを助けること

・幸せを求めてることでの成長と共有

・家族や友達のためにできることをする

・人生での学びや経験を誰かに共有する

オランダに来てからの存在意義

・オランダでの生活の発信

・夫との生活を通して夫との共有や必要に応じての助け

・オランダ語を学ぶことでできることをする

・仕事を通して誰かの役に立つ

他にも色々出てくるかと思いますが主に思ったことを書いてみました。

私の中では対誰かとの関係性での存在意義が意識としてあります。

もちろん自分自身での存在意義もありますが誰かを意識することでより行動できた李楽しむことができるのも事実です。

特にセルフマネジメントとも繋がりますが場での変化は大きく影響します。

私自身が意識しているだけではなくその場で結果として生まれてくる存在意義もあるかと思います。

大学生時代は私は1年生の時に4年生までの受ける講義を決めていました。

理由は取得単位の中でどうしたら問題なくに卒業でき尚且つ勉強したい勉強ができるかを意識したからです。

この行動は私にとっては楽しくても同級生にとっては難しい行動だったようです。

結果として私が食堂で友達に単位取得のシステムを教える立場となりました。

これ以降単位のことや大学のシステムなどは私に聞くとわかるという友達の中で共通意識が生まれました。

他にもあります。

社会人になってから。情報検索について私は調べることが好きなのですぐ調べ結果を伝えいました。

そして、私に聞くとしぐ情報がわかるらしいという意識を持っていただきシェアしていることも多かったです。

オランダについてのチケットや宿泊先などの検索方法について記事を依頼していただいたこともあります。

記事は以下のリンクより読んでいただけます!

旅行通が教えます♪海外渡航前の情報はこうやって集めるべし!

最初にも書きまいたが存在意義は曖昧であり絶対的なものがありません。

だからこそ自分で作ることや誰かとかかわることで生まれてくると思います。

これからも自分の存在意義については模索しながら考えていきたいと思います。

私について

3つのキーワードを考えてみてから私という存在について考えてみると自分の力より他力のおかげでここまでこれたことを改めて意識することができます。

ただ、きかっけの行動や意識は自分自身です。

自分が動くことで見えてくることや学び出会いが始まることも自負しています。

オランダ生活が5年目となり現在の私の生活を通しての発信が私自身の力にもなっています。

だからこそこれからも楽しさや自分の幸せを意識し行動していきたいと思います!

最後に

今回はひらめきラジオの課題ブログ

『セルフマネジメント・ホールネス・存在意義から考える私について』を書いてみました。

難しながらも自分なりの考えを書くことで私自身学びになりました。

これからもオランダ生活のこと、オランダ語のこと、経験やひらめきラジオのお題ブログなどをシェアできたらと思います!

オランダ生活を通して発信しています!

リットリンク

なほこ lit.link(リットリンク)
オランダ在住発信者、はじめまして!なほこです。 2014年12月よりオランダに住んでいます。 等身大のオランダ生活をお届けします!、SNS, YouTube, blogs, products, website, etc. Combine a...

X
https://twitter.com/Naho62?lang=ja

Youtube
https://www.youtube.com/channel/UC8lnRuXGEnN21w3wBS8NhCA

インスタグラム
https://www.instagram.com/nahoko775/?hl=ja

note

なほこ|note
オランダ在住10年目🇳🇱夫と2人の息子の4人家族🏠このnoteではオランダ生活や子育ての経験や気付きなどをお届けします🌷各発信リンク

パートナービザ取得の流れ
http://ameblo.jp/ibunkakouryu/entry-11980119268.html

THE RYUGAKU
http://ryugaku.ablogg.jp/user/895/

過去のブログ

Nahoko's Blog!
nahoさんのブログです。最近の記事は「オランダゆったり生活 ブログ引越しのお知らせ!(画像あり)」です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました