みなさん、こんにちは!オランダに住むなほこです。
今回のブログ記事では私がパスポートの更新手続きをオンラインで行ったのでその内容をお届けします!
これからパスポートの更新手続きをオンラインで行いたい方やオンラインでの申請方法などが気になる方はぜひご覧ください!
スポンサーリンク
オンラインでパスポートの更新手続きができるようになりました!
私のパスポートが2024年9月で期限が切れるためパスポート更新方法について調べました。
在オランダ日本国大使館のHPを観た際に以下の文章を目にしたのです!
令和5年3月27日以降、旅券の一部手続きにおいて、電子申請が可能となります。但し、在留届電子届出システム(ORRネット)にて在留届をご提出いただいている方のみ、この旅券の電子申請が可能となりますので、ご留意ください。在留届電子届出システム(ORRネット)を利用せず在留届を提出されている方も、改めて本システムにて在留届をご提出いただくことは可能ですが、その際は、在留届の二重登録を防ぐ為、当館領事窓口( consul@hg.mofa.go.jp )にその旨のご一報をよろしくお願いいたします。旅券の電子申請の手続きに関する詳細は、こちらをご確認ください。
在オランダ日本国大使館 旅券関係
以上の文章を読みSNSで既にパスポートの更新をオンラインでされている方の情報も読んでいたのでとても嬉しくなりました!
パスポート更新の申請書類を全て書くだけでも苦手な私です(^^;)
それでは早速オンラインでの手続きについて紹介します。
手続きの流れ
まず、大使館のサイト内の説明にもありますが事前にオンライン在留届(ORRネット)に登録する必要があります。
そして、パスポートの写真などを撮るために専用のスマホアプリもダウンロードが必要となります。
これは事前にダウンロードしていただくのがお勧めです!
申請の途中でもダウンロードできるのですが、手続きをスムーズに行いたかったので私は事前にダウンロードしました。
スマホアプリ名:パスポート申請(海外在留邦人用)
以下のサイトリンク内よりダウンロードリンクをご覧いただけます。
そしてサイト内にある手続き手順を読みながらパスポートの更新手続きを行いました。
事前に準備したこと
手続きを行う際に最初に説明を読んで以下の準備をしました。
- 今使用しているパスポートを手元に置く
- パスポートに記載する名前を白地に黒で記載する
- 写真を撮るので少しメイクをして部屋を明るくする
パスポート含め様々な申請に必要なので黒ペンはストックしています。
主な手続きの順番
- オンライン在留届(ORRネット)にログインをして、筆頭者の旅券申請を選択
- パスポートを受け取る在外公館を選択
- 現在使用しているパスポートの顔写真ページとICの読み取り
- 写真の撮影・登録
- 所持人自署(サイン)の撮影・登録
- 旅券種別・現住所と緊急連絡先の登録
- 在留許可の書類アップロード(確か最後だったと思うのですが・・・途中であるかもしれません💦)
以上の流れで手続きを行いました。
在留許可の書類について私はIDを使用したのですがアップロードの際裏面を忘れてしまい追加で申請をしました。
オンラインでのパスポート更新のより詳しい手続きの内容は以下のリンクよりご覧いただけます。
手順書(切替申請)PDF サイト内記載
手順書(切替申請)スマートフォンで閲覧する場合
動画(切替申請)
パスポートの更新手続きから受理までの期間
私は2024年4月2日にパスポートの更新手続きを行いました。
先ほど説明した手順で申請を終え審査中という表示になりサイトをログアウトしました。
その後、同日にオランダの在留許可の書類であるIDの裏面がアップロードできていなかったので申請修正の依頼メールが届きました。
お昼ごろに申請したのもあると思うのですがその日に修正依頼が届き驚きました!
追加でIDの裏面をアップロードして手続きを完了すると申請を受け付けたメールが届きました。
本来は申請終了後に申請受付のメールが届くと思うのですが、私は修正が必要だったので修正後に届きました。
そして同日の夕方にはパスポートの交付予定日、手数料、受け取り期限、パスポート受け取り時に必要なものが記載されたメールが届きました!
つまり、申請が受理されパスポートができる予定日程がわかるのでそのお知らせです。
オンライン申請とはいえその日に受け取り予定日などが送られてくると思わずとても驚きました!
もちろん、申請した時間帯や混雑状況によってはより時間がかかると思います。
今回修正手続きもしましたが、にパスポートの更新申請ができとても嬉しかったです!
しかし・・・
次の日に写真について気になるところがあり大使館にメールで問い合わせをしました。
前日にオンラインの手続きで写真を申請した際、特に指摘されたわけではありません。
※アプリで写真を撮影した時に使用できない写真はアプリ内で指摘がありました。
また、修正依頼のメールにも写真については何も言われなかったです。
私がただただ心配症なので質問しました。
昔から心配性なのは変わりません💦
写真の問い合わせについてもその日にお返事をいただきました。
結論、オンライン申請で提出した写真に関して特段問題がないと判断され審査も完了しているので再度撮影や提出は必要ないということです。
そのことを夫に伝えると、問題なく受理されたのだから心配しすぎだよ!と言われました(^^;)
写真のことを結構心配していたのでホッとしています!
10年後の写真はより慎重に撮りたいと思います!
大使館の対応してくださった方にはお忙しい中すぐお返事をいただきとても感謝しています!
スポンサーリンク
パスポートの更新手続きを終えて
私はオランダに移住した年にパスポートを取得しました。
その時、は10年に1度パスポートの更新手続きがあるとわかっていてもまだまだ先だと思って特に意識していません。
今年、初めてパスポートを取得してから約10年が経過したことにとても驚きながらもあっという間だなと感じました!
期限が少しずつ迫り緊張していましたが、今回オンラインで申請できて本当に良かったです。
あとは期限内にパスポートの受け取りにデン・ハーグにある在オランダ日本国大使館へ行きます。
今回の経験から次回は10年後なので説明をしっかり読み慎重に1つ1つ準備しようと思いました。
今回の私の経験がこれからパスポートをオンラインで更新をされる皆さんのお役に立てれば嬉しいです。
オランダ生活を通して発信しています!
リットリンク
X
https://twitter.com/Naho62?lang=ja
Youtube
https://www.youtube.com/channel/UC8lnRuXGEnN21w3wBS8NhCA
インスタグラム
https://www.instagram.com/nahoko775/?hl=ja
note
パートナービザ取得の流れ
http://ameblo.jp/ibunkakouryu/entry-11980119268.html
THE RYUGAKU
http://ryugaku.ablogg.jp/user/895/
過去のブログ
コメント