こんにちは
オランダに住むなほこです。
2020年となりもう1週間が過ぎましたね。
私自身今日は読書クラブに参加してクリスマス休暇だった語学に関するイベントも今週から再開しています。
そこで!
今日は私が2020年に目標と具体的な行動について書きたいと思います。
オランダ生活6年目となりビザの更新や新たなコミュニティに所属するなど今年はより変化を意識してみました!
では早速紹介していきます。
2020年の目標
2020年の目標は主に3つあります。
スポンサーリンク
目標1:時間の管理
2019年を振り返ったとき主に時間を使っていた内容は
- 家族や友達との時間
- オランダ語に関するイベントに参加する時間
- ボランティアや仕事の時間
- オランダ生活発信の時間
- オランダ語の勉強の時間
です。
上記の内容を2020年も継続したいと考えたとき実は自分の目標と異なる行動をしている時間があることに気づきました。
それは昨年の冬頃からタスクシュートという時間管理ツールを使ってみて具体的に何をしているかを記入してみてわかったことです。
例えば1日10分の時間でも1週間だと70分となり1か月となると280分とかなり4時間以上の時間を使ったことになります(汗)
上記に記載した2019年に意識した行動そして今年も継続したいと考える行動に時間を使おうと決心をして取り組み始めました。
今までは行動を決めてその行動時間を記入しているだけだったのですが1日の生活の中で1つの作業の時間を決めてその通りに行動する実験です。
実験と書いたのは以下の通りです
- 家のこと(掃除や洗濯、書類の整理 等)の行う時間を決める
- ブログや動画の発信の終える時間を決める
内容によってはきっちり決められないものもありますが、決めることで集中できると思います。
昨日からの試みのためまだどうなるかはわかりませんが決めた行動をしてみてその結果を踏まえて改善していきたいと思います。
私が現在使用しているのはタスクシュートクラウドというサービスです。
以下のリンクよりご覧いただけます!
月々の料金が405円からとなりますが1分単位の記録が取れて作業中に何か別の作業が入ってしまった時も割り込みタスクが入れられる機能もあります。
自分の行動ログをつけるときに手書きだと限界と感じるところがカバーできとても便利です!
タスクシュートに関しましては開発者さんでもあるjMatsuzaki さんのブログでも紹介されています。
以下のリンクより詳細をご覧いただけます。
まずは日々の記録からコツコツやっていきたいと思います!
スポンサーリンク
目標2:新しい出会い
2019年はオランダ語の関連イベントや人生初めてのオンラインコミュニティなど(2018年の冬より)を通して多くの出会いがありました。
今年はさらに出会いを求めて有料コミュニティに入りました!
私が入ったのは
ライフエンジンです。
ライフエンジンの運営されているF太さんとjMatsuzakiさんはjMatsuzaki株式会社チャンネルで動画も発信されていて朝活配信のひらめきラジオを私は聴いていました。
そこで出たブログのお題も自分なりにチャレンジしてます!
その中でライフエンジンの存在は知っていました。
入りたいけれど。。。という今思うとだだの思い込みというか入ったほうが良いとわかっているのに入ったら2人と距離が近くなることへの恐怖(なぜ?)があり中々入れませんでした。
今年に入り1つの目標として新たな出会いが思い浮かんだ時入ろうと決めました!
入ってみて良いことしかなくて当時の恐怖心はなく入っていないと思うほうが怖いです。
何か新しいことをする時はいつも怖がりな私ですが💦一歩踏み出して本当によかったです!
月々980円の有料コミュニティですが入って2日目ですでに変化を感じている私にとって貴重な自己投資となっています!
ライフエンジンについてはブログで詳しく紹介されています。
以下のリンクよりご覧ください。
スポンサーリンク
目標3:自己投資
自己投資と聞くと勉強や何かお金をかけて自分のために投資するイメージですよね。
私自身自己投資という言葉についてちゃんと理解できているかといわれると曖昧なところもあります💦
ただ、今年は目標1と目標2を決めた中で自分自身の変化も意識して行動したいと思います。
その中で、自分なりに行った自己投資は以下の2つです。
- 有料コミュニティに入会
- 動画の撮影のためにマイクロフォンを購入
今後は読みたい本を電子書籍で読んだり身に着けるものや持ち物なども考えていきます。
余談ですがオランダ人の夫は私が友達に買うプレゼントはすらすら決まるのに自分に買いたいものが決まらないもしくはないのが不思議だといわれました💦
大切な人のためにお金を使ってきた中でその意識を自分にも向けていきたいと思います!
今年の目標と行動を決めてみて
今年の目標を決めたとき2019年までの人生と2020年からの人生の違いについても考えてみました。
個人的なことですが30歳を迎えて半年が過ぎ2020年からの生き方が未来の私にとってより大切になると感じたからです。
オランダより発信や試験に向けての取り組みなど期限がない内容もあります。
期限のない取り組みを続けられるかは自分との勝負という意識が強くなりました。
目標設定も何にしようかと考えたとき簡単ではなく悩んだ中で決めました。
それでも3つの目標を作れたのは今までやってきたことの結果そして素敵な出会いや今の生活があるからです。
2020年の年末により笑顔でいられるように決めた目標を大切に1日1日を過ごしたいと思います。
個人相談始めました!
オランダ生活が2019年12月で5年目を迎えます。
その中で
1人1人に必要な情報をお届けしたくて始めました。
・オランダ生活、現在の経験
・国際恋愛・結婚
・オランダ語学習など
以上のことやオランダ生活を通した経験を通して
ご相談にお答えできたらと思います。
詳しくは以下のリンクをご覧ください。
個人相談はじめます!海外生活・国際恋愛と結婚・オランダ語について
オランダ情報発信しています!
オランダ生活の4年間をインタビューしてもらいました♡
note
オランダ人彼氏と暮らすため欧州移住!日本人女性Nahokoさんインタビュー
note
パートナービザ取得の流れ
http://ameblo.jp/ibunkakouryu/entry-11980119268.html
Youtube
https://www.youtube.com/channel/UC8lnRuXGEnN21w3wBS8NhCA
ツイッター
https://twitter.com/Naho62?lang=ja
インスタグラム
https://www.instagram.com/nahoko775/?hl=ja
THE RYUGAKU
http://ryugaku.ablogg.jp/user/895/
タビテツマガジン
https://magazine.tabitatsu.jp/articles/author/nahoko_endo
過去のブログ
コメント