オランダで作るオランダ料理!2種類の豆とベーコンのスタンポット

料理
なほこ
なほこ

こんにちは!オランダに住むなほこです

今日はオランダでよく食べるスタンポット料理のレシピで2種類の豆とベーコンの入ったスタンポットの作り方を紹介します!

関連記事

オランダで作るオランダ料理!ほうれん草とソーセージのスタンポット
なほここんにちは!オランダに住むなほこです。今回はほうれん草とソーセージのスタンポットの作り方を紹介します。スタンポットはオランダ料理の1つです。オランダ以外でも国や地域によっては食べるようです。私はオ...

オランダで食べる料理が気になる方やスタンポットを作ってみたい方にお勧めです!

スポンサーリンク


2種類の豆とベーコンの入ったスタンポット

レシピはオランダのスーパーのアルバートハインのレシピです。

以下のリンクよりご覧いただけます。

Twee-bonenstamppot met bacon recept - Allerhande | Albert Heijn
Zelf Twee-bonenstamppot met bacon maken? Met dit recept van Allerhande zet je een feestje op tafel. Bekijk ingrediënten en bereidingswijze!

タイトルにあるようにれスピは2種類の豆の材料が紹介されているのですが今回は1種類の豆だけ使っています💦

個人的には1種類でも美味しかったです!

材料

・2種類のサヤインゲン(オランダ語:snijbonen と sperziebonen) 各400g

今回は上記の写真のようにsnijbonen(平たいサヤインゲン)だけ使いました。

・じゃがいも 800g

じゃがいもは量って800gに近いように選びます。

どうしてもじゃがいもの大きさで難しさもあるので800gは目安です。

・ベーコン1パック 150g(商品名:bakbacon)

・マスタード スプーン2杯(オランダ語:grove mosterd)

追加で選んだ食材

・牛乳 

スタンポットを作る際に少し入れてより柔らかくしました。

量は少しずつ入れていただき調整していただければと思います。

・はちみつ

はちみつもティースプーン1杯ほど入れてみました。

・ナツメグの粉末(nootmuskaat)

スポンサーリンク


作り方

1:サヤインゲンは食べやすい大きさに切り8分茹でます。

2: 今回はじゃがいもからマッシュポテトをを作ったのでじゃがいもは皮をむいて切ります。

スタンポットを作るので大きな鍋に入れて13分ほど茹でます。

※既にマッシュポテトになっている商品もうっているのでそちらも使用していただけます。

3: ベーコンはバターまたは油で約6分ほど焼きます。

焼けたらキッチンペイパーにのせて油を取り細く切ります。

※切り方や大きさはお好みです。

4:スタンポットを作る調理器具でじゃがいもをつぶします。

※お好みで少し牛乳を入れていただくとよりなめらかになります。

つぶれてきたらサヤインゲンとナツメグを入れてスプーンで混ぜます。

5: 焼いたベーコンを入れてさらに混ぜます。

6:マスタードを入れます。

はちみつは夫が試してみて入れてみました。

気になる方はぜひお試しください!

食べてみた感想

スタンポットは本当に色々な種類があるなと思いました。

サヤインゲンが入ることで食べ応えもよりあるなと思います。

ベーコンに塩気があるのですがナツメグを入れたことでより風味がでました。

ただ、マスタードも入っているのでベーコンの塩気だけでも美味しいと思います。

香辛料やマスタードやはちみつなど味付けはお好みで試してみてください!

2種類の豆とベーコンのスタンポットを紹介して

今回のブログ記事では我が家で作った2種類の豆とベーコンのスタンポットを紹介しました!

実際には1種類のサヤインゲンだけですみません💦

スタンポットはほかにも様々な種類がありレシピもたくさんあるので色々なレシピを試してみ打差ください✨

オランダ生活を通して発信しています!

『オランダ在住なほこがお届けする個人相談』

オランダ生活を続ける中で1人1人に必要な情報をお届けしたくて個人相談を始めました。

・オランダ生活、現在の経験

・国際恋愛・結婚

・オランダ語学習など

以上のことやオランダ生活を通した経験を通して

ご相談にお答えできたらと思います。

詳しくは以下のリンクをご覧ください。

オランダ在住者と話せる!オランダ生活・国際恋愛や結婚・オランダ語・子育てについての個人相談
こんにちは!オランダに住むなほこです。私は2014年12月にオランダに移住してから様々な経験をしてきました。その中で、より具体的な情報が必要な方へお届けしたいなと思い個人相談をはじめました!ご質問だけではな...

オランダ生活の4年間をインタビューしてもらいました♡

note

オランダ人彼氏と暮らすため欧州移住!日本人女性Nahokoさんインタビュー

https://note.mu/aimiya121/n/nce4f1bcfc5f7

note

なほこ|note
なほこです。 2014年12月11日よりオランダに住んでいます。 2020年にオランダの永住権を取得しました。 オランダの生活を通しての情報をお伝えできればと思います。 オランダや海外生活の個人相談もしています。 カードリーディングもしています。 よろしくお願いします!

パートナービザ取得の流れ
http://ameblo.jp/ibunkakouryu/entry-11980119268.html

Youtube
https://www.youtube.com/channel/UC8lnRuXGEnN21w3wBS8NhCA

ツイッター
https://twitter.com/Naho62?lang=ja

インスタグラム
https://www.instagram.com/nahoko775/?hl=ja

THE RYUGAKU
http://ryugaku.ablogg.jp/user/895/

タビテツマガジン
https://magazine.tabitatsu.jp/articles/author/nahoko_endo

過去のブログ

Nahoko's Blog!
nahoさんのブログです。最近の記事は「オランダゆったり生活 ブログ引越しのお知らせ!(画像あり)」です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました