ときめきで選ぶ!物別の片付けを実行してみて(洋服・本・書類)

自分らしく生きる

こんにちは!

オランダに住むなほこです。

今日は私が実際に行った物別の片付けについて紹介します!

具体的には

  • 洋服
  • 書類

以上の片付けをしました。

片付けを通して感想や学んだことを具体的に書いていきます。

ときめくものを選んでいくという考えはご存知の方も多いと思います。

こんまりさんの著書『人生がときめく片づけの魔法』に詳しく書かれています。

YouTubeチャンネル【こんまり】近藤麻理恵公式チャンネルでは週末の片づけななども紹介されていてそちらもとてもお勧めです!

【こんまり】近藤麻理恵公式チャンネル

では早速私自身が片付けを通しての感想や学んだことを紹介していきます。

本を読み後に私の片付け方法なので必ずしも正しいとは言えないかもしれませんが一例としてみていただけると幸いです。

スポンサーリンク


ときめくものを選んでいく片付けは難しい?

ときめくものを選んでいく片付け方は正直簡単ではありませんでした💦

けれど、まずは片付けの中でときめくものを探していこうという考えになりました。

ときめきってなに?という方もいらっしゃるかと思います。

私自身の感覚では持っていて

  • 気分が高まるもの
  • 毎日見たいもの
  • 心地よい空間になるもの

かなと思います。

本やYouTubeチャンネルにっもときめくものについて紹介されています。

もちろんときめきは個人個人で異なります。

ご自身のときめきを感じてみてください!

この後出てくる物別の片付け実施の中で私自身がときめきを感じる方法を紹介してます。

スポンサーリンク


自分の持っている物を把握する大切さ

特に洋服の片づけをして思ったのですが自分自身が持っている洋服についてT-シャツ、ジーンズ、スカート、靴下、下着 等々何をどれだけ持っているか把握が曖昧になっていました。

なほこ
なほこ

とりあえず私が持っている物をクローゼットからすべて出してみたときの驚きは今でも覚えています。

洋服だけではないですが、自分が生活の中で何をどれだけもっているのか把握することはとても大切だなと今回の片づけを通して学びました。

これ以上片づけをしなくてもいいように片づける

こんまりさんの著書を読んで片付けをした後にこれ以上片づける必要がなくなるように片づけるということを学びました。

普段の生活で片づけではついネガティブな気持ちが出てきます。

例えば

  • 片付けが終わらない
  • 片づけてもまた片づけなくちゃ

などです。

今回の片付けではこれ以上片づけなくちゃと思わないために片付けをしました。

自分でときめくものを選んだあと、実際に洋服・本・書類を戻すところも後から見てもこのまま保ちたいと思えるようにしました。

物別片付けをしてみて

ここからは実際に物別に片づけをしてみての学びを書きます。

物別に片づけをすることはこんまりさんの著書でも紹介されていますが、できるか不安にながら実施してみました。

物別の片づけをしてみて個人的な意見となりますが以下のやり方をお勧めします。

  • 無理はしない
  • 片付けの期限を決める
  • 1日の片づける時間を決める

期間を決めることは著書の中でも出てきます。

そして、片付けを終わらせるために具体的な期間を決めることでモチベーションにも繋がりました

物別の片付けの順番についても著書で書かれている順番で実施しています。

物別片付け1:洋服

先ほども書きましたが自分が持っている物の把握はとても大切だと思います。

今持っている物はすべて選んでもう完璧と思っていても不思議と手放すものが出てきたからです

やり方としてはシンプルです。

私の場合まず洋服(身に着けるものすべて)をベットの上に載せす。

写真は夫の洋服をすべてベットの上に載せた物です。

夫の洋服は10年以上持っている物もありたくさんになりました!

私の洋服は写真を撮るのを忘れてしまったので💦後ほど整理後の写真となります。

上記の写真のような状態からときめくものを選んでいきます。

  1. ときめく物
  2. 悩ましい物
  3. 手放す物

以上の3つでカテゴリー化しました。

※2が必要ない方は作る必要はありません。

なほこ
なほこ

私が悩むタイプなので作りました。

そして、2悩まし物の中でときめくものを再度選んでいきます。

ときめくものを探すとき難しいと感じた時は触ってみるだけではなく実際に着てみるのもお勧めです。

着てみることで気分も感じることやできたり鏡で見ることで選びやすくなりました。

我が家の場合私の洋服を片づけることができ夫の洋服も片づけることができました。

整理後の写真1 私の洋服

整理後の写真2 夫の洋服

今では洋服の片づけは考えなくてもよくなり楽になることができました。

手放す洋服の写真

夫の洋服は今まで持っていたものが多いので手放す洋服も多いです。

私はオランダに来てからの洋服の数が少ないので手放す洋服も少なくなりました。

スポンサーリンク


物別片付け2:本

次はの片付けです。

私はオランダに移住した時、持ってきた本は2冊でオランダに来てから中古本などを購入して増えていきました。

本についても持っている本の把握が曖昧になっていたのですべての本を本棚から出して1冊1冊触ってときめきを感じて手放すものを選びました。

なほこ
なほこ

自分自身で選ぶことによって手放すものや残すものがより洗礼されてきます。

私の経験なのですが、手放すものがないとしても気づけていなかったときめきに気づけたことが驚きであり片づけをしてよかったなと思います。

本棚の様子

引っ越した際に洋服ダンスとして購入したのですが現在別に洋服用のクローゼットがあるので本棚として使っています。

私の持つ本はオランダ語学習用の本が多いです。

物別に片づける3:書類

今回最後に片づけたのは書類です。

書類に関してはオランダに来てから今でも学んでいるオランダ語のプリント類が主です。

『いつかまたやるかもしれない』という思いから捨てられずにいました。

これだけの情報を手放すのはもったいないという気持ちが強くあり過去の整理でも手放せない書類が大半でした。

なほこ
なほこ

今回の片付けではもったいないという気持ちではなくときめきを意識しました。

結果、この情報はもう手に入らないかもしれないという思い込みを捨てることができました。

そして、片づけていて毎回思っていた『もしかしたらこのプリントまた見るかもしれない』という意識。。。

しかし、私はまた見ることがありませんでした。

なほこ
なほこ

過去の片付けでも毎回『また見るかも』と思っていたからです。

今回、意識的に過去に見ると思っていて見なかったプリント類を手放しました。

手放した後本当にスッキリした気持ちと楽になった感覚があります。

怖いと思いながらも自分で選んで手放してみる勇気が大切だなと思います。

手放した書類の写真

残した書類の写真

書類は全捨てが基本ということもわかりつつ1枚1枚選んで今必要な内容は残しました。

私の中では残したいものが選べたので大満足です!

ときめきで選ぶ物別の片づけを実施してみて

今回物別の片付けとして洋服・本・書類の片づけをしてみました。

ときめくものを選んでいく物別の片づけをして本当に良かったです!!

最初片づけることができるのかという心配もありドキドキしながら始めました。

実際に片づけをしている中で自分が持っている物の把握や1つ1つの物に対して感謝の気持ちが生まれました。

何気なく持っているものですらそこにあることでとても便利であったり気分が良くなったりします。

自分の感覚として片づけないといけないとずっと思っていたのもあり今回の片付けで思考もスッキリすることができました。

今後は小物類や思い出絵品の片付けがあります。

正直1番難しいかなと思っている片付けです💦

それでも今回の経験を大切に片づけを楽しみたいと思います!

『オランダ在住なほこがお届けする個人相談』

オランダ生活を続ける中で1人1人に必要な情報をお届けしたくて個人相談を始めました。

・オランダ生活、現在の経験

・国際恋愛・結婚

・オランダ語学習など

以上のことやオランダ生活を通した経験を通して

ご相談にお答えできたらと思います。

詳しくは以下のリンクをご覧ください。

個人相談はじめます!海外生活・国際恋愛と結婚・オランダ語について

オランダ情報発信しています!

オランダ生活の4年間をインタビューしてもらいました♡

note

オランダ人彼氏と暮らすため欧州移住!日本人女性Nahokoさんインタビュー

https://note.mu/aimiya121/n/nce4f1bcfc5f7

note

なほこ|note
オランダ在住10年目🇳🇱夫と2人の息子の4人家族🏠このnoteではオランダ生活や子育ての経験や気付きなどをお届けします🌷各発信リンク

パートナービザ取得の流れ
http://ameblo.jp/ibunkakouryu/entry-11980119268.html

Youtube
https://www.youtube.com/channel/UC8lnRuXGEnN21w3wBS8NhCA

ツイッター
https://twitter.com/Naho62?lang=ja

インスタグラム
https://www.instagram.com/nahoko775/?hl=ja

THE RYUGAKU
http://ryugaku.ablogg.jp/user/895/

タビテツマガジン
https://magazine.tabitatsu.jp/articles/author/nahoko_endo

過去のブログ

Nahoko's Blog!
nahoさんのブログです。最近の記事は「オランダゆったり生活 ブログ引越しのお知らせ!(画像あり)」です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました