こんにちは
オランダに住むなほこです。
実は私がなほこの伝えるオランダ生活を書き始めてから100記事目となりました!
以前はアメーバブログで書いていたのでこちらに移動してからの数字となります。
多くの方々に読んでいただき本当にありがとうございます✨
100記事目に何を書こうかを考えたとき原点としてブログを始めた理由を書いてみようと思いました。
そして
現在のオランダ生活を書いてみて思うことを書いてみたいと思います。
スポンサーリンク
私がオランダ生活のブログを始めた理由
私がブログを始めた理由は結構単純なんです。
簡単に言うとパートナービザの取得情報を共有したかったのです!!
当時私はオランダでビザ取得をするため情報を集めていました。
私の検索方法が悪かったのか。。。
探しても中々新しい情報がありませんでした。
そのなかでも夫に助けてもらいながらなんとなパートナービザを取得できた時に私の経験を残したいと思ったのです。
当時はブログをやったこともなく新しい挑戦でした。
それでも始めることができたのは好奇心が強かったのかなと当時を振り返り思います。
スポンサーリンク
ブログを書いていて意識の変化
最初のブログでは誰が見てくれるということなどのブログを書いた結果を気にせずただただ書いていたのを覚えています。
そしてビザの取得方法以外にも楽しくなりブログを書いていて当時のアメーバブログでも80記事をちょっと超えるくらいの記事を書いていました。
自己満足要素が強かったのだと思います。
そしてブログを移動しつつ現在の『なほこの伝えるオランダ生活』というブログを始めてから読んでいただくことや情報内容をより意識するようになりました。
サイトのデザインやブログ内容や文字数などなど考えたらきりがありませんよね(汗)
SEOやキーワード検索など正直今でも苦手ですが。。。
ブログを始めると色々なことを知ることができ勉強になっています。
2015年より始めたブログがあるからこそ今もブログを書けていると思うと当時の好奇心だけで始めてくれた自分に感謝です!
意識は変化しながらも始めたきっかけの共有したい気持ちや好奇心は忘れないでこれからもブログを書きたいと思います。
オランダ生活を書き続けていて感じること
ブログを通して自分の生活を書くことは情報提供にもなっていますが自分自身のためにもなっています。
例えば2015年の当時の記憶をすべて覚えているのは不可能です。
それでも私は検索することで断片的ではありますが当時の感情や行動を思い出すことができます。
そして何より私のブログを読んでいただき実際にお役にたてた経験もあり本当に嬉しいことあり感謝です。
ブログで書いていることは私を通しての考え方や経験や行動した結果であり誰もができることとは思っていません。
正しいとも思っていません。
私の場合ですが私の記録であり共有したい内容です。
ブログといっても様々なのでこれが私のブログですとお伝えするしかないのですが私にはこのスタイルがあっているのです。
ブログを書いていてい思うことは先ほど書いた感謝の気持ちそして自分のスタイルで書ける喜びを感じています。
正直オランダ生活を始めていなかったらブログを書いていたかわかりません。
けれど自分の行動の結果オランダに移住したことでブログを書く経験をすることができています。
これからも私らしいスタイルでブログを書き続けたいと思います!
『オランダ在住6年目がお答えする個人相談』
オランダ生活が6年目を迎えます。
その中で
1人1人に必要な情報をお届けしたくて個人相談を始めました。
・オランダ生活、現在の経験
・国際恋愛・結婚
・オランダ語学習など
以上のことやオランダ生活を通した経験を通して
ご相談にお答えできたらと思います。
詳しくは以下のリンクをご覧ください。
個人相談はじめます!海外生活・国際恋愛と結婚・オランダ語について
オランダ情報発信しています!
オランダ生活の4年間をインタビューしてもらいました♡
note
オランダ人彼氏と暮らすため欧州移住!日本人女性Nahokoさんインタビュー
note
パートナービザ取得の流れ
http://ameblo.jp/ibunkakouryu/entry-11980119268.html
Youtube
https://www.youtube.com/channel/UC8lnRuXGEnN21w3wBS8NhCA
ツイッター
https://twitter.com/Naho62?lang=ja
インスタグラム
https://www.instagram.com/nahoko775/?hl=ja
THE RYUGAKU
http://ryugaku.ablogg.jp/user/895/
タビテツマガジン
https://magazine.tabitatsu.jp/articles/author/nahoko_endo
過去のブログ
コメント