こんにちは。
なほこです。
今から書く内容は今までブログや動画で紹介したことのない内容です。
自分でもびっくりしました!
話したと思い込んでいたので💦
まず私の現在に至る恋愛経験を紹介します。
・20歳の時初めての彼氏となるアメリカ人の元カレと出会う
・2年間の交際で結婚まで考える。
・22歳の時相手が二股をかけて結婚したので別れる。
・別れた3か月後に現在のオランダ人の夫と出会う。
・日本に旅行中だった現在の夫と数回デートをする。
・出会いから約3週間で付き合いそのまま遠距離恋愛を経験。
・遠距離恋愛を約2年ほどして私がオランダへ移住。
・オランダに移住後は同棲生活(夫の実家と現在の家)
・付き合って6年目となる2019年3月に結婚。
現在に至ります。
色々突っ込みどころもありそうですが💦
今はへぇーという感じで受け入れていただけると嬉しいです。
これから少しずつなぜこういう恋愛から結婚に至ったのかを紹介していきます。
私の恋愛した経験の相手が日本人ではないことも事実です。
今からお伝えすることは人種や国や性別は関係ありません。
ここに書かれている考え方は私の考え方なので万人に通じるとは思っていません。
ブログの内容として私自身の意識や考え方を書くので読んで傷ついてしまう方もしらっしゃるかもしれません。
女性の年齢でのプレッシャーや子育てへの夢や憧れも書きます。
このブログをこれ以上を読むかどうがはご自身の判断にお任せします。
その中で私の経験を知っていただきご自身の恋人選びのヒントになっていただけたら嬉しいです。
私と夫との出会いは動画で紹介しているので気になる方はリンクよりご覧ください。
タイトル:オランダ人の夫と出会うまでと出会ってからの意識や行動についてなど!
https://youtu.be/nZ1Mgenzoeg
あなたは本当に恋人が欲しいですか?
いきなりこの質問!
突然言われても答えるのは難しいですよね💦
答えが分からなくても大丈夫です!
大事なのはこの質問に今からでも向き合えるかどうかです。
私の意見ですが恋人が欲しい・いらないという意識が周囲の環境や社会的な考えの中で決まっている方が多い気がします。
恋人が欲しいという方も恋人はいらないという方も心から思ているのであれば問題ないです。
私はそう思います。
今回なぜ本当に恋人が欲しいのかを考えてほしいのか理由を書きます。
1番はご自身の気持ちを大切にしていただきたいからです。
そして具体的な理由は以下に書きます。
理由は
・自分の気持ちや心と行動が一致することで理想の相手を見つけやすくなる
・相手に出会う前そして出会った後の時間が自分自身にとって大切な時間になる
・相手を探すときのモチベーションになる
です。
これは私の経験ですが恋人が欲しいと思うと自分の理想の相手に目が行きます。
容姿や性格などアンテナが反応して自分の好みがより正確になるのです。
そして楽しみというのは恋人と出会って交際してからだけではありません。
恋人を探す時間も理想の相手を探す楽しい時間にできます。
その中でもし恋人がいらない中で周囲の影響で探し始めると自分の時間を使っているわけですから楽しくないですよね。
本当だったら〇〇できるはずですとかなんで探しているの?と自分から疑問が出てくるかもしれません。
そうなったら一度恋人探しを止めてみたり一休みされることをお勧めします。
自分の好みの男性が明確になり出会いたいという意識もある中で恋人を探すと出会いの場に関する情報も得やすくなります。
私自身も現在の夫に出会う場は始めていく場所でした。
自分が本当に恋人が欲しいのかを考えるとき大切なこと
ズバリ!
ご自身の希望だけを考えてください。
人数や相手については一切関係ありません。
世間や夜会や周りの状況も関係ありません。
もし周囲の状況や誰かに言われて恋人が欲しいと思ったらその情報を得た後に自分で自分に聞いてみてください。
ここで大切なのは
今のあなたにとって恋人がほしい・いらないを選ぶことです。
どちらでもいいんです。
恋人がいるから偉い訳ではありません。
恋人がいないから駄目でもありません。
恋人がいてもいなくても
あなたはあなたです。
どちらの選択をされても今のご自身にとってベストな選択です。
今後は変わってもいいんです。
このブログを閉じてもかまわないのでご自身の中で考えてみてください。
そしてもし恋人が欲しいと思っていただけたらこの先も読んでいただけると嬉しいです。
もし恋人がいらないという選択をした方はこの先のご縁でまたブログを読んでいただけたら嬉しいです。
私の経験
私の場合は恋人がほしくて結婚もしたくて今に至ります。
正確に言うと結婚の意識が先でした。
ただ結婚したいというときの年齢制限をしなかったんです。
私は結婚する年齢を周りが決めていることが驚きでした。
ただ色々情報を得て特に大学生になり学んでいく中で年齢というものを意識するようになりました。
スポンサーリンク
〇〇歳くらいまでに恋人ができて〇〇歳までに結婚!
プレッシャーになりますよね。。。
男女ともにそれぞれのプレッシャーがあると思っています。
もし神様が人間を作ったとしたら本当に文句を言いたくなります。
あの、子ども産めるのが女性だけとか年齢制限があるとか意味わからないんですけど!
本当に言いたくなります。
実際には誰に言っても変えられないのでこのまま話を続けますが。。。
本当になんで?と思います。。。(まだ言う💦)
私の恋人選びに年齢制限ができた理由
私自身恋人を作る年齢を意識しました。
理由は子どもが欲しと思ったからです。
実際にお母さんになれて子育てができるのはわかりません。
自分の希望だけではどうにもならないことも意識しています。
女性の子どもを産める年齢が上がり年齢を意識せず恋人や結婚を考える方もいます。
それでも当時の私は年齢を考えながらまず出会いを考えました。
自分の気持ちを大事にしてほしい
先ほども書きましたがこの『自分の気持ちを大事にしてほしい』と何度でもお伝えしたいです!
今では交際0日婚という考え方も注目され恋人を作り結婚という意識も変わりつつあると思います。
私は恋愛をして結婚するという流れを経験したというだけです。
0日婚が注目された前も恋愛の形も様々です。
名前がなかっただけですでに経験されている方もいると思います。
正解はありません。
今恋人がいらっしゃる方々でも本当の思いとは違う方もいると思います。
それが悪いわけではありません。
本当に恋愛に正解がないのです。
だからこそご自身の気持ちを大切にしてください!
私の経験をお伝えして
今回のブログでは私の考えや経験を通して恋人が欲しいかどうか皆さんにお訪ねしてみました。
今日のブログの内容は私自身のチャレンジでもあります。
自分自身の経験や思いをここまで出したことがなかったからです。
途中私の考えやなぜ年齢を気にしたのかも書きました。
当時の思いををそのままお伝えしたいと思ったからです。
ここまで読んでくださった方々は恋人を作りたい方だと思います。
だからこそ私の考えや経験をそのまま書くことを選びました。
今後のブログ記事では恋人の条件や出会いについてや交際期間中のことなども書けたらと思っています。
コメント